

| 社 名 | 有限会社 吉本乳業 |
|---|---|
| 創 業 | 大正5年(1916年) |
| 設 立 | 昭和33年1月(1958年) |
| 資本金 | 300万円 |
| 代表者 | 代表取締役 吉本 剛 |
| 従業員数 | 20名 |
| 住 所 | 〒789-1201 高知県高岡郡佐川町甲971番地 |
| 電話番号 | 0889-22-0158 |
| FAX番号 | 0889-22-9573 |
| 特 色 | 原料の生乳は、佐川町内にある3軒の酪農家で搾られた生乳のみを使用し製造しています。 殺菌工程はバッチ式殺菌方法で85℃15分間の殺菌を行い生乳本来の風味を損なわない牛乳に仕上がっています。 |
| 業務内容 | 牛乳、加工乳、乳飲料の製造販売、宅配事業 高知県内の量販店などで販売、学校給食の供給 |
| 大正5年(1916年) | 高知県高岡郡日下村本郷に吉本牧場として牛乳処理販売及び酪農業を創業開始。 |
|---|---|
| 昭和元年(1926年) | 高知県高岡郡佐川町春日に工場及び牧場を移転、現在に至る。 |
| 昭和31年(1916年) | 佐川町農協に酪農組合が設立され、生乳取引を開始。 |
| 昭和33年(1958年)1月 | 有限会社 吉本牧場を設立。 |
| 昭和43年(1968年) | 工場新築 |
| 昭和45年(1970年) | 学校給食を始める。(佐川小学校、佐川中学校) |
| 昭和55年(1980年)5月 | 有限会社 吉本乳業に社名変更 |
| 平成15年(2003年)9月 | 宅配センター設立(さくら宅配ミルク) |
| 平成17年(2005年)3月 | 高知県食品衛生管理施設認定 |
| 平成22年(2010年)9月 | NHK「とさ金8」にて「さかわの地乳」紹介 |
| 平成23年(2011年)1月 | NHK「ふるさと一番」にて「さかわの地乳」紹介 |
| 昭和56年(1981年)5月 | 高知県知事表彰 食品衛生優良施設 |
|---|---|
| 平成元年(1989年)10月 | 社団法人 日本衛生協会 会長表彰 食品衛生優良施設 |
| 平成6年(1994年)11月 | 社団法人 全国牛乳協会 会長表彰 牛乳衛生功労 吉本英明 |
| 平成13年(2001年)11月 | 厚生労働大臣表彰 牛乳衛生功労 吉本英明 |
| 平成17年(2005年)10月 | 厚生労働大臣表彰 食品衛生処理施設 |
| 平成25年(2013年)13月 | FOODEX JAPAN2013 ご当地牛乳グランプリ 金賞 受賞 試飲審査賞 受賞 |
